あおはるばーんっ・プレイしたよ記録

(手の甲から菜の花が咲いたよ!)

こちらはゆっくりゆっくり春が近づくのを感じる日々ですが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
春が近づくのを感じると嬉しくなります。私の場合は綺麗なお花が沢山咲くからです。
梅も咲いて、これから桜かな…待ち遠しい…。
そんな私ですが、先日は、はるたん先生が春を届けてくれました。

何かと言うと「はちゃめちゃ!JK・TRPG あおはるばーんっ」の
お花見をするシナリオを遊ばせていただいたのです。

プレイヤーは女子高生になって遊びます。かわいい。自由な感じでとても面白かったです。
一緒に遊んでくださった友人さんたち、楽しいセッションをありがとうございました…!!!
また遊んでもらえたら嬉しいです!


さあ、お花見です!

満開の桜の下で記念写真♪

「あおはるばーんっ」可愛くてとっても楽しいゲームなので
みなさまもぜひ遊んでみてください。
ルールブックはAmazonで買えます!シナリオ集もありますよ!おすすめ!

今回遊ばせていただいて、ますますゲームが好きになりました。
これからも色々なゲームで遊んで、好きを続けて行けたら良いな。

ありがとうございました♡

ふしぎのくにのリス

スキャンVer

アナログ絵の練習です。

下塗り後に毛並みを塗り始めたところ
線を潰さないようにそーっと
なんとか完成

今回は水彩色鉛筆でウェット技法で描きました。
ドライ技法で塗った上から水筆でなぞる→乾燥…の繰り返しです。
水彩やアルコールマーカーなどよりも時間はかかってしまいますが
水筆でなぞった後に残る色鉛筆のタッチが
味があって好きです。

アナログ絵を描くために色々な画材を試しています。
どれも良くて決められずにいます。

ライトブルータスのアパルトメント7-8

3月も元気に更新していきます!
今回の更新で全体の半分まで進みました。
さいきん更新ペースを上げているのですが、大丈夫かな。
更新が早すぎてついていけているか心配…。

1階にいる鳥は管理鳥さんだということが判明した回。
何かあったときは管理鳥さんに相談しようね!

よろしくお願いします♪

イラストのご依頼再開時期について

「ライトブルータスのアパルトメント」の試作本を撮りました。
バラバラの紙たちが試作本です。
プロットを完成させた後は毎回紙で試作本を作ります。
サイズ感などできるだけ完成品に近い状態で確認をするためです。
プロットの変更などで何回も作り直すこともあります。
白い箇所が多いですがそこは脳内補完しているのでだいじょうぶです!ほんとか?!

そしてそして。本題です。
イラストのご依頼再開時期について書こうと思います。

個人様からのご依頼をしばらくお休みさせていただきます

いつもありがとうございます。
去年夏ごろからご依頼のお休みをいただいており
春に再開予定でしたが、もう少し継続させてください。
楽しみにしてくださる方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。

趣味の絵本制作の関係で2026年秋ごろに再開を予定しております。
再開の時はお知らせします。

また【CONTACT】にご依頼の際のお願いを書きました。
主に自分用の忘備録ですが
今後ご依頼をされる予定の方は一度目を通していただけたら幸いです。

全ての作業は大切なお仕事

先日、2026年8月までのスケジュールを組みました。
ご依頼をいただいたとき、今までは趣味の作業スケジュールを組み直してご依頼を優先しておりましたが今後は一度決めたスケジュールを組み直しません。

ご依頼も趣味の作業も同等のお仕事として扱わせていただきたいと思います。
ご依頼はスケジュールが空いている時期に組ませていただきます。
ご希望の納期の作業期間に別の作業が入っている場合がございます。
そのためお早めにご相談いただけますと対応しやすいです。

読んでくださりありがとうございました。
よろしくお願いいたします。

ライトブルータスのアパルトメント5-6

ライトブルータスのアパルトメント、3回目の更新です!

ドンドン!上の階から床を叩くような音が聞こえてきます。怖いですね。

イベントに出展したいので(もう申し込んじゃった)
3月から更新ペースを上げていけたらと思っています。
ライトブルータスのアパルトメント、イベントで出したいです!
よろしくお願いします♡

ライトブルータスのアパルトメント3-4

お久しぶりです。
連載絵本「ライトブルータスのアパルトメント」2回目の更新になります。

右ページはアパルトメントのなかのようすが
リアルタイムで確認できるようになっております。

ライトブルータスの部屋でタコヤキパーティーが始まりましたが…
いったい彼らに何が起こったのでしょうか?

ふわふわの女の子

久しぶりに水彩の練習をしました。

拙くてお恥ずかしいですが
線画は以前描いたものを使い回しました。
発色が良くて、水彩も素敵な画材だなと思いました。

ふわふわ~

瞳の塗り方がよくわからない…難しい。
時間を作ってもっと練習したいな。

ライトブルータスのアパルトメント1-2

去年12月に告知いたしました連載絵本
「ライトブルータスのアパルトメント」の
本文1-2ページ分です。

今回でやっと ものがたりに入ります…!
見開きで、左が1ページ目、右が2ページ目になりますので
左半分から右半分へご覧くださいませ♪

前作の絵本「ライトブルータスのおともだち」を読んでいなくても楽しめます。
もちろん、読んでいたらきっともっと楽しいはず。

今回が第1回目で全8回の連載(ページ数にしたら16くらいかな)を予定しております。
連載期間がちょっと長いですね。お付き合いいただけたら嬉しいなと思います。